目元の印象を変える方法のひとつが「まつ毛エクステ」です。
"まつエク"とも呼ばれ、施術を受けた方の多くがガラリと変わった目元の印象に大満足しています。
また、毎日のアイメイクが楽になるのはもちろんのこと、スッピンでもぱっちりまつ毛でいられる点も人気の理由の一つです。
ここでは、まつ毛エクステライフを安全に送るため知っておきたい情報をたくさんご紹介します。
まつ毛エクステで目元の印象を変えることが出来る
ナチュラルな仕上がりが特徴のひとつ
一般的にまつ毛エクステは一度つけると、3週間ほど持続します。
自分のまつ毛に直接つけるアイテムなので、まつ毛とまつ毛エクステの密着感があり、自然な仕上がりに見えるのが特徴のひとつです。
ただし、髪の毛と同じでまつ毛も抜けますから、エクステも一緒に抜けてしまうのでは?と気になるところでしょう。
でもご安心ください。サロンでは、まつ毛エクステで人工のまつ毛を付けるとき、抜けそうなまつ毛をあらかじめチェックしています。
今すぐ抜けそうなまつ毛には付けないため、エクステしたまつ毛がすぐに抜けてしまうということはありません。
まつ毛エクステはどんな施術なの?
本数を自由に増やすことが出来るのでボリュームも理想通りに作れますし、まつ毛のカールも自分好みに選ぶことが出来ます。
ナチュラルな仕上がりや、ボリューミーな印象など自分のイメージ通りのまつ毛を手に入れましょう。
施術は1本ずつ人工のまつ毛を接着していきます。
専門的な知識や技術が必要なだけでなく、どちらも兼ねそろえている資格を持っているスタッフによる施術が行われているかどうかがポイントです。
一般的にアイリスとと呼ばれる資格ですが、実績や知名度のあるサロンでは必ずこの資格を持ったスタッフが施術を行います。
はじめてそのサロンに通う場合、必ずアイリスの資格を持ったスタッフによる施術が行われているかどうかをぜひ確認してください。
目のトラブルを回避するためにもぜひ覚えておいてほしいことのひとつです。
まつげエクステを少しでも長く持たせるコツ
まつ毛エクステの寿命を延ばすために
まつげエクステはそれだけで存在感があるので、長さやボリュームによってはスッピンで出かけても違和感がないぐらいです。
せっかく理想のまつ毛を作ったのに、すぐにダメになってしまってはもったいないですし、またすぐ施術に行かなければならないのでとても面倒です。
少しでも長持ちさせるためには、日ごろから気を付けることがいくつかあります。
まつ毛をこすらないこと
まず1つ目にクレンジングでメイクを落とす時、洗顔で顔の汚れを落とす時、決してまつ毛をゴシゴシ洗わないように注意してください。
ゴシゴシ洗ってしまうとまつげエクステだけでなく、自分のまつ毛にも負担をかけてしまいます。
特にクレンジングを使ってメイクを落とす場合、オイルクレンジングを使うとまつ毛エクステが取れてしまうので注意が必要です。
施術を受けたときも担当スタッフから説明がありますが、クレンジングオイルに含まれているオイルがまつ毛エクステに負担をかけます。
剥がれやすくなってしまうので、メイクを落とす時は必ずオイルフリーのクレンジングを選ぶようにしてください。
メイク落としは洗顔のあとも大事
2つ目に、顔の水分をタオルで拭き取るときも注意が必要です。
ゴシゴシこするとまつ毛エクステが取れやすくなります。タオルでトントンと優しく水分を取るようにしてください。
ただし、まつ毛が濡れたままの状態もまつ毛エクステが取れやすくなるので、タオルドライしたあとはドライヤーなどを使って乾かすといいでしょう。
必ず目をつぶったままドライヤーの風をあてます。
このとき熱によってまつ毛エクステが取れる可能性もあるので、熱の与えすぎも注意が必要です。
冷風をあてて乾かしても問題ないので、熱の与え過ぎが気になる場合は冷風をあててもいいでしょう。
リムーブってなんのこと?
自分でリムーブをしてはいけない理由
まつ毛エクステはしばらく経つと、接着部分が少しずつ取れてきます。
そのためまつ毛が全体的にまばらになりますが、これはまつ毛エクステでは普通のことなので心配する必要はありません。
ただし、まつ毛エクステが少しずつ取れてきたからといって他のエクステを指で取るようなことは絶対にやめましょう。
取れそうなまつ毛エクステを見ていると、つい気になって自力で取り除きたくなりますが、無理やり引っ張ってしまうと自分のまつ毛そのものに大きな負担をかけてしまいます。
毛根に負担がかかるとまつ毛が抜けやすくなりますし、まつ毛が生えている付近の皮膚も傷めてしまうので注意が必要です。
ハサミを使ってエクステを切ろうとする方もいますが、こちらも絶対にNGです。
まつ毛エクステが取れ始めたら、プロにお任せするのが一番です。
取れそうになったエクステをサロンでキレイに外す作業をリムーブと言います。
リムーブの料金はお手頃価格設定
サロンにもよりますが、リムーブの1回あたりの費用はおよそ1,500円から2,000円前後なので驚くほど高額というわけではありません。
自分で取り外したことで目のトラブルが起これば眼科に通って治療費を払うことになりますから、それを考えればまつ毛エクステのリムーブはプロに任せた方が賢明でしょう。
まつ毛ダニやまつ毛貧毛症に注意して!
まつ毛にダニがいるってホント?
まつ毛エクステを施したあとは、エクステが取れないように注意しながら過ごしています。
そのため、まつ毛周辺の汚れが残ったままになりやすく、それが原因となってまつ毛ダニが繁殖したり、自分のまつ毛が抜けてしまう貧毛症になる可能性が高くなります。
まつ毛ダニとは肌表面にある常在菌と似たような感じで、特に珍しいものではありません。
5~6人に一人はまつ毛ダニがまつ毛にいると言われているほどです。
このまつ毛ダニが増えてしまうと、目の際当たりに強いかゆみを感じます。
また、まつ毛ダニがエサとしている皮脂やまつ毛ダニの死骸がまつ毛の先に白っぽい埃のような感じでつくこともあります。
目が乾きやすいとか、まつ毛が抜けやすいなどの症状も現れるので、これらに身に覚えがある場合は早めに眼科で診察を受けましょう。
まつ毛が抜けてしまう症状
まつ毛貧毛症とは、まつ毛が抜けてしまう症状をいいます。
先ほどのまつ毛ダニもそうですが、まつ毛エクステを施しているとまつ毛が不潔になりやすいことや、まつ毛に負担をかけていることが要因となってそれぞれの症状があらわれてしまいます。
ゴシゴシ洗いはNGですが、丁寧に汚れを落とすことや、まつ毛に必要以上の負担をかけないことを心がけましょう。
まつ毛エクステの特徴まとめ
目元の印象をぐっとアップさせるため、まつ毛エクステは強力な味方になってくれるでしょう。
実績のあるサロンで施術を受ければ安心ですし、長く持たせる秘訣を知っておけばサロンに通う頻度も少なくて済みます。
朝のメイクが簡単に済ませることが出来るのも、まつ毛エクステの大きなメリットではないでしょうか。